HOME > アロマテラピー/妊娠中の方/よしだ整骨院(和歌山県岩出市)

    LinkIconメニュー      LinkIcon施術の流れ      LinkIcon妊娠中・持病をお持ちの方

 妊娠の方、持病をお持ちの方

当店では基本的に施術をお断りすることはありません。むしろ、そのような方にこそアロマセラピーを活用していただきたいと考えております。しかしながら、通常のお客様よりも注意が必要となります。状態の確認や服用中のお薬など、より深いカウンセリングとアロマセラピーへの理解が求められ、お互いに信頼関係を持って施術にあたりたいと思います。そのため、事前カウンセリングをお願いしております。場合によっては、主治医様の了解をえていただく必要もあります。
補完医療としての施術をお考えの方、妊娠・持病があるというだけで他のサロンでの施術を断られた方、ぜひご相談ください。
事前カウンセリングは30分を目安に無料で行なっております。
事前のご予約は必ずお電話にてお願いいたします。

 

妊娠中の方へ

カウンセリングに関して
事前カウンセリングは任意です。しかし、妊娠中の方へのカウンセリングは通常の方以上に時間を置き、重視いたします。妊娠経過は週数を目安にしますが、状態には個人差があります。また、妊婦さんの気分や体調も日々違います。当院では毎回カウンセリングをしっかり行い、主治医からの注意事項や当日の状態をチェックさせて頂いております。そのため、ご予約を頂いていても、当日の状態で施術時間を短くする場合や施術そのものを延期していただくこともありますのでご了承ください。

施術時間と発生料金に関して

施術時間は最大60分です。ご予約も60分でお受けいたします。ただし、カウンセリング内容や施術中のお声掛けにより20分単位で施術料をいただきます。アロマセラピーのレギュラーメニュー60分(7,500円)を基準といたしますので、例えば施術中に気分が悪くなり20分で施術を中止した場合は2,500円頂戴します。妊娠中の無理は禁物です。ご自身の体はもとより、お腹にいる赤ちゃんのためにも、セラピストにきちんと状態をお伝えください。クライアントとセラピスト、両方の信頼関係が安全な施術の進行に欠かせないことをご理解ください。

施術中の体位に関して

妊娠中の方は側臥位(横向け)にて施術を行います。仰臥位(仰向け)、伏臥位(うつ伏せ)はありません。また、抱き枕を用意しておりますので、お腹が大きくなってからでも安心かつ楽な姿勢で施術を受けていただけます。ご要望により、座位での施術もお受けしますが、この場合は20分くらいの施術を目安としてください。

所要時間と施術の流れ

基本的には通常の施術の流れをご参考にしてください。ただし、カウンセリングや施術途中で状態の確認、安全な動作の確保のため、所要時間がさらにかかることを考慮した上でご予約願います。

 

 持病をお持ちの方へ

はじめに

当たり前のことですが、アロマセラピストは医師ではありません。病気の治癒を目的とした施術を行うことは決してないことを必ず認識していただく必要があります。医療関連施設にて医師の指示のもとで行うアロマセラピーとは違い、当店で行うアロマセラピーの目的は気分転換やリラクゼーション、不快な症状の改善、などQOL向上にお役立ていただきたいと存じます。

事前カウンセリングのお願い

病気のこと、服用中のお薬のこと、などセラピストが把握しておく必要のあることをお伺いします。アロマセラピーで使用する精油やトリートメント内容に大きく関わることですので、事前に必ずご申告していただきカウンセリングを受けてもらいます。また、お客様にとってもアロマセラピーで何ができるのか、どこまでの施術が可能なのか、を確認していただける機会となります。お話を進めながら、セラピストやアロマセラピーに対しての疑問を解消し、信頼関係を築く一歩となれば幸いです。事前カウンセリングはご本人でなくても構いません。ご家族や親近者の相談もお受けしております。

※確認事項

病名と既往歴

事前相談のご予約をいただく際に、必ず正式な病名と既往歴をお伝え下さい。例えば、心臓が悪い、腎臓が悪い、などの大まかな情報では安全な施術を行うことができません。また、がん疾患の方はリンパ郭清を行なっているかどうかなども大きなポイントとなります。

医師の承諾

主治医の許可も得ていただく必要があります。アロマセラピーで使用する精油の選択・濃度などはセラピストがプロとして判断をいたしますが、トリートメント(マッサージ)そのものを行って良いのかの確認は必要になります。当店に自身でご来店でき、日常生活を送っておられる方はある程度の施術をすることが可能ですが、トリートメントは血行を促進しますので、ウォーキングなどの運動に値する体力を消耗するとお考えください。そのため、施術時間や禁忌事項(触れてはいけない部位や服用中のお薬に対する拮抗作用があるものに関してなど)は、必ず主治医への確認と施術の許可をお願いしております。

お断り

主治医の許可が出ない場合や当日の体調により施術をお断りさせていただくこと、治療中の箇所やリンパ郭清の周囲などの施術できない部位があること、ご希望の精油が使用できない場合もあること、など持病をお持ちの方の施術には制限事項も伴う可能性があることをあらかじめご了承の上、アロマセラピーをお受けください。

 アロマセラピストの紹介

   

IFPA 正会員 ID40639 吉田恭子 

福岡県福岡市出身。大学進学時に関西に移住。大阪市内の貿易商社にてシステム関連部署で勤務。7年前に柔道整復師である夫の開業を機に和歌山県岩出市へ。アロマセラピーとの付き合いは10年以上。“アロマ”という言葉がまだ一般的でない頃からその魅力に惹かれ、アドバイザーとして整骨院にて活動。2年前よりアロマセラピストとして施術も行い、補完医療としてのメディカルケアの相談にも応じる。
 

<アロマセラピーを受ける方へのメッセージ>

整骨院に来られる患者様を日々見ているうちに、現代人の抱える体の不調には心のケアも欠かせないことを感じていました。私にも何かできることはないかと思い、アロマセラピストとしての道を歩むことを決意!!やるならば、しっかりとした体の知識とアロマセラピーの技術で皆様をケアしたい。。。その気持ちで猛勉強して現在に至ります。
体の不調が一箇所にだけ起こることはなく、全身のケア(もちろん、これには精神も入ります)をすることで健やかな状態へ導くことができると考えております。また、その場所が痛いから湿布を貼る、注射を打つ、という対処療法でないホリスティックなケアは人間が本来持つ自然治癒力も引き出してくれ、継続的な健康を維持できるのではないでしょうか。アロマセラピーはその思いに応えてくれる療法の一つだと思います。何かお悩みがあればぜひご相談ください。みなさまの心に耳を傾け、手で触れて体の声を聞かせていただきます。

IFPAについて


IFPA
The International Federation of Professional Aromatherapists

イギリスに本部を置き、プロとして活動するアロマセラピストを有する連盟。その主な目的は、「補完療法としてのアロマセラピーを普及させる事」「高い教育水準を維持し、アロマセラピーの専門家育成に努める事」「アロマセラピーの臨床に関する科学的リサーチを進める事」の3つであり、医療現場におけるアロマセラピーの確立を目指す機関です。ここに所属するセラピストは世界的な高い水準の技術とその維持を求められます。